ジャバ1つ穴用/ジャバ2つ穴用のどちらを選んでいいのかわかりません
1つ穴タイプのお風呂と2つ穴タイプのお風呂では、お風呂を沸かすシステムが違うため、汚れの質も全く異なります。そのため、ジャバは、それぞれの汚れに効果があるように成分が配合され、使用方法も異なります。製品情報ページでどちらのジャバが適しているのか確認してください。
ジャバの製品情報ページへ
お問い合わせの多い質問とその回答です。
1つ穴タイプのお風呂と2つ穴タイプのお風呂では、お風呂を沸かすシステムが違うため、汚れの質も全く異なります。そのため、ジャバは、それぞれの汚れに効果があるように成分が配合され、使用方法も異なります。製品情報ページでどちらのジャバが適しているのか確認してください。
ジャバの製品情報ページへ
ジャバと入浴剤の成分が反応して有害物質が発生したりすることは全くありません。しかし、何も入っていない残り湯で使う方がより効果的です。また、入浴剤の成分によっては、ジャバの成分と反応を起こして浴槽の内側に汚れを形成するものがあります。もし、うっかり使ってしまい、浴槽に汚れがついてしまった場合は、風呂専用クレンザーでこすり落としてください。
はい、きれいになっています。「ジャバ1つ穴用」が溶けたお湯が追いだき配管内を循環することにより、洗浄、除菌します。有効成分の働きで汚れは溶け出てくるので、釜内部の壁面に堆積した汚れをはがし取る「ジャバ2つ穴用」と違い、ドロドロした大きな汚れは出てきません。
月に1回程度のお手入れをお勧めします。目には見えない風呂釜内部の汚れは、大腸菌群やブドウ球菌などの雑菌の住み処です。
1つ穴タイプのお風呂は、ポンプの力で強制的に水を浴槽とボイラーの間を循環させることによって沸かしています。「ジャバ1つ穴用」は、浴槽とボイラーをつないでいる配管部分をお掃除するもので、配管内を洗剤が溶けた水を循環させることによって、洗浄、除菌しますので、ボイラー(釜)に悪影響を与えることはありません。
用途外のためお勧めできません。ポリカーボネイドなど、材質によっては変色してしまうおそれもあります。
金属のフタのようなものは、浴槽内の髪の毛などのゴミを追焚き管に吸いこまないためのフィルターです。ジャバ1つ穴用の使用により、追焚き管内の汚れは大きな固まりではなく、お湯に溶かしだされますので、フィルターは外さず、ご使用ください。ジャバのご使用後、フィルターを外して水洗いしておくといいですよ。
使用法どおり、すすぎをきちんとしていただければ、ご心配いただくことはありません。
追い焚き機能がある給湯器を設置されているお宅なら、熱源が電気でもジャバをご利用いただけます
追い焚き機能があれば、ジャバをご利用いただけます。エコキュートの場合、定期的に配管内を洗浄する必要があるようです。追い焚き機能がなくても、定期的な循環洗浄を勧められているようですので、メーカーの取り扱い説明書を参照するか、メーカーにお問い合わせください。
追い焚き機能があれば、熱源が灯油でもジャバをご利用いただけます。
使用法どおりにご利用いただければ、一般家庭の合併式浄化槽に悪影響を与えることはありません。
粉が黄色く変色したり、固まっていたりしなければご利用いただけます。ただし、長期間保管されると徐々に成分が分解して、性能が低下したり、湿気の影響で粉が固まったりすることがあります。特に消費期限の設定はありませんが、早めに使っていただくことをお勧めします。
お風呂の温度を自動設定している場合、実は自動で追い炊きをして、お湯の温度を調整しています。追い焚きをよくするお宅よりも、汚れ方は少ないと思いますが、年に数回はジャバでのお手入れをお勧めします。
使用法どおり、すすぎをきちんとしていただければ、薬剤が残ることはありません。心配せずに一番風呂に入れてあげてください。
使用法どおり、すすぎをきちんとしていただければ、ご心配いただくことはありません。
ジャバ1つ穴用でお掃除してください。
1. 入浴後の残り湯、、または約40℃のお湯を噴流口の約10cm上までためます。
2. 1ヵ所に固まらないようにジャバを全量入れます。
3. ジェット機能を2~3分作動させた後、約10分間放置します。
4. 浴槽内の水を排水します。
5. すすぎのため、噴流口の約10cm上まで水、またはお湯をため、5分ほどジェット機能を作動させます。
6. 浴槽内のお湯を排水して終了です。